モバイル
LTE †
- 【和読】エルティーイー
- 【英訳】Long Term Evolution
- 【別読】3.9G
- 【別読】Super3G/スーパー3G
意味 †
- 3G(第3世代携帯電話)の規格を拡張したモバイル・携帯の通信方式。
LTEの最大通信速度は、3G(2Mbps前後)の50倍程度に相当する光通信(FTTH)並みの100Mbps前後(下り約100Mbps・上り約50Mbps)が可能になっている。
その為、4G(第4世代携帯電話)に近い「3.9G」と言われる場合がある。
NTTドコモはLTEを「Super3G」と呼んでいる。
世界の大手携帯電話事業者の多くがLTEの採用を検討しており、将来的に事実上の世界標準になる可能性がある。
|